2006年09月02日 (土) 00:58 | 編集
PCが壊れたり、職場が変わったりとその他私生活が大変忙しく
長期間このブログを更新することが出来ない状態でした。
後半なんとか書き続けていたBLOOD+の記事もすっかり
滞ってしまい、放送のほうはもう佳境に入っているようです・・・
相変わらず日々の生活が大忙しというわけで、
思い切ってこのブログは休止することに決めました。
平凡な生活でなくなった以上はこのブログは続けられません。
・・・というのは冗談ですが。
これまでこのブログを見て下さった方、コメント・TBを下さった方、
このブログを書く上で大きな支えになりました。
本当にありがとうございました。
ここを見た人たちが何かを感じてもらえたならば幸せに思います。
長期間このブログを更新することが出来ない状態でした。
後半なんとか書き続けていたBLOOD+の記事もすっかり
滞ってしまい、放送のほうはもう佳境に入っているようです・・・
相変わらず日々の生活が大忙しというわけで、
思い切ってこのブログは休止することに決めました。
平凡な生活でなくなった以上はこのブログは続けられません。
・・・というのは冗談ですが。
これまでこのブログを見て下さった方、コメント・TBを下さった方、
このブログを書く上で大きな支えになりました。
本当にありがとうございました。
ここを見た人たちが何かを感じてもらえたならば幸せに思います。
スポンサーサイト
2006年02月14日 (火) 22:14 | 編集
去年放送されたドラマ「女王の教室」のスペシャルが
来月17,18日の2夜連続で放送されるそうです。
最初は教師がひたすら生徒をいじめるドラマだと思って
見てましたが、中盤~後半にかけて鬼教師・真矢 (天海祐希) の
真意が見えてきて後半はすっかり夢中になって
毎週楽しみに見ていました。
今回のスペシャルでは真矢が鬼教師になった理由や
連ドラではいまいちうやむやだった真矢の過去が
明かされるとのことで期待してます。
本編では鬼教師なのにエンディングではEXILEの曲にのって
笑顔で踊りまくっている天海祐希もかなり印象的でした・・・
来月17,18日の2夜連続で放送されるそうです。
最初は教師がひたすら生徒をいじめるドラマだと思って
見てましたが、中盤~後半にかけて鬼教師・真矢 (天海祐希) の
真意が見えてきて後半はすっかり夢中になって
毎週楽しみに見ていました。
今回のスペシャルでは真矢が鬼教師になった理由や
連ドラではいまいちうやむやだった真矢の過去が
明かされるとのことで期待してます。
本編では鬼教師なのにエンディングではEXILEの曲にのって
笑顔で踊りまくっている天海祐希もかなり印象的でした・・・
2006年02月08日 (水) 22:40 | 編集
PCの電源をコンセントにつなぐだけで
高速ネット接続ができる・・・
結構前から話題にはなっていましたが、実用化は相当先だと
思っていました。
ところが東京電力がオフィスでの利用を想定した実験を
スタートしたそうで、予想以上に実用化に向けた動きが
活発だという印象を受けました。
この技術はPLC(電力線搬送通信)といってその名の通り
電力線に通信用の信号を乗せて通信インフラとして
使ってしまおうという技術です。
通信速度も100Mbpsくらいが想定されており十分高速です。
使用するには専用のモデムが必要になるとのことですが、
想定価格は1万円前後とのことで予想より割安。
家電メーカー各社は年内の発売を視野に入れ
準備を進めているようです。
使用料が安い。
通信速度が速く安定している。
セキュリティー対策がしっかりしている。
これらの条件が揃っていれば直ぐにでも乗り換えですが、
サービス開始当初は恐らく1つも条件を満たせないと思います。
いくら開始前に入念なテストを行っても走り出してみないと
わからないことの方が多いと思うので、
長い目で見て期待したいです。
高速ネット接続ができる・・・
結構前から話題にはなっていましたが、実用化は相当先だと
思っていました。
ところが東京電力がオフィスでの利用を想定した実験を
スタートしたそうで、予想以上に実用化に向けた動きが
活発だという印象を受けました。
この技術はPLC(電力線搬送通信)といってその名の通り
電力線に通信用の信号を乗せて通信インフラとして
使ってしまおうという技術です。
通信速度も100Mbpsくらいが想定されており十分高速です。
使用するには専用のモデムが必要になるとのことですが、
想定価格は1万円前後とのことで予想より割安。
家電メーカー各社は年内の発売を視野に入れ
準備を進めているようです。
使用料が安い。
通信速度が速く安定している。
セキュリティー対策がしっかりしている。
これらの条件が揃っていれば直ぐにでも乗り換えですが、
サービス開始当初は恐らく1つも条件を満たせないと思います。
いくら開始前に入念なテストを行っても走り出してみないと
わからないことの方が多いと思うので、
長い目で見て期待したいです。
2006年02月04日 (土) 11:21 | 編集
ページランクの更新が行われたようですが、
このブログは今のところ3のままで前回から変化なし。
ページランクを上げるためにの対策をしたわけでもないので
当たり前の結果。
むしろ下がると予想していたくらいなので満足です。
但し、あくまでこのエントリーを書いている時点では「3」という
だけなのでこれから下げられる可能性もあります。
ページランクの変化はないものの、「site:自アドレス」を入力し、
グーグルインデックス数を調べたときの検索結果に
大きな変化がありました。
去年10月末頃からインデックス数が徐々に減少し、
稀に増加するものの、結局最近ではトップページのみの
インデックスに成り下がっていました。
ところが今日調べてみると比較的多くのエントリー(115件)が
インデックスされていました。
ほぼ同時期に始めた方のブログを見ても同様の結果なので
いわゆるサンドボックスエフェクトが解除されたのでしょうか?
それともアルゴリズム変更に伴い一時的にインデックス
されているだけなんでしょうか?
いずれにしてもインデックスが激減してから皆無だった
Googleからのアクセスが少しでも増えてくれれば嬉しいです。
このブログは今のところ3のままで前回から変化なし。
ページランクを上げるためにの対策をしたわけでもないので
当たり前の結果。
むしろ下がると予想していたくらいなので満足です。
但し、あくまでこのエントリーを書いている時点では「3」という
だけなのでこれから下げられる可能性もあります。
ページランクの変化はないものの、「site:自アドレス」を入力し、
グーグルインデックス数を調べたときの検索結果に
大きな変化がありました。
去年10月末頃からインデックス数が徐々に減少し、
稀に増加するものの、結局最近ではトップページのみの
インデックスに成り下がっていました。
ところが今日調べてみると比較的多くのエントリー(115件)が
インデックスされていました。
ほぼ同時期に始めた方のブログを見ても同様の結果なので
いわゆるサンドボックスエフェクトが解除されたのでしょうか?
それともアルゴリズム変更に伴い一時的にインデックス
されているだけなんでしょうか?
いずれにしてもインデックスが激減してから皆無だった
Googleからのアクセスが少しでも増えてくれれば嬉しいです。
2006年01月23日 (月) 21:35 | 編集
とうとう容疑者になっちゃいました。
これからさらに厳しい追求を受けることになるでしょうが
なるようになるでしょう。
罪を犯したのであれば償えばいいです。
ライブドアはどうなろうと知ったこっちゃないですが、
明日からの保有銘柄の株価の推移が心配。
ライブドアショックからずるずる下げた日経平均が
当分ジリ下げすると思うとへこむ。
この記事を読まれている方にとっては
その方が知ったこっちゃないでしょうが・・・
現時点で既に買値から7.8%の下げ。
とは言ってもライブドアに全く関係ない銘柄だし、
自社の悪材料で株価が下がっているわけではないので
売る理由もない。
それにもっと激しい持ち株の下げに直面している方々も
多いことだと思う。
せめて1ヶ月位で買値までは戻してもらいたいが、
実際は無理かなとも思う。
株価と別のところで東証のシステムダウンも心配要素。
今日から処理能力を50万件分増強したそうですが、
ライブドア株に値がついて大量に約定すればそれだけで
ダウンしそうな気がする・・・
とにかく一日でも早くライブドアショック前の相場に
戻ることを願っています。
これからさらに厳しい追求を受けることになるでしょうが
なるようになるでしょう。
罪を犯したのであれば償えばいいです。
ライブドアはどうなろうと知ったこっちゃないですが、
明日からの保有銘柄の株価の推移が心配。
ライブドアショックからずるずる下げた日経平均が
当分ジリ下げすると思うとへこむ。
この記事を読まれている方にとっては
その方が知ったこっちゃないでしょうが・・・
現時点で既に買値から7.8%の下げ。
とは言ってもライブドアに全く関係ない銘柄だし、
自社の悪材料で株価が下がっているわけではないので
売る理由もない。
それにもっと激しい持ち株の下げに直面している方々も
多いことだと思う。
せめて1ヶ月位で買値までは戻してもらいたいが、
実際は無理かなとも思う。
株価と別のところで東証のシステムダウンも心配要素。
今日から処理能力を50万件分増強したそうですが、
ライブドア株に値がついて大量に約定すればそれだけで
ダウンしそうな気がする・・・
とにかく一日でも早くライブドアショック前の相場に
戻ることを願っています。
2006年01月20日 (金) 22:32 | 編集
年明けから暗いニュースが多いです。
輸入された米国産牛肉に特定危険部位の脊柱が
混入していた事が発覚し、昨年12月再開した輸入が
再び全面禁止されることになりそうです。
脊柱とはBSEを引き起こす病原体が蓄積されやすい部位
だそうで、これを除去することが日本への輸入条件に
盛り込まれているとのこと。
とりあえず末端に行き渡る前に発見されたことが
不幸中の幸いですが、またしてもアメリカのずさんな対応が
浮き彫りになりました。日本は完全に舐められてます。
米国産牛肉が入ってこないとなると目前に迫っていた
吉野屋の牛丼再開もまたまた延期になりそうです。
もしかするといい加減米国産牛肉に見切りをつけて
別の方法を模索するかもしれませんね~
吉牛ファンとして何とか家庭であの味を再現できないものかと
色々試しましたが、あのさっぱりしながらもコクのある汁は
再現不可能でした・・・
安全であればどこの牛肉でもいいので早く食べたいです。
BSE問題から吉牛再現まで話が飛びましたが、
吉野家の牛丼がマクドナルドのベーコンポテトパイのような
幻のメニューとならないよう祈っています。
あれはなんでやめちゃったんだろう。かなり好きだったのに・・・
輸入された米国産牛肉に特定危険部位の脊柱が
混入していた事が発覚し、昨年12月再開した輸入が
再び全面禁止されることになりそうです。
脊柱とはBSEを引き起こす病原体が蓄積されやすい部位
だそうで、これを除去することが日本への輸入条件に
盛り込まれているとのこと。
とりあえず末端に行き渡る前に発見されたことが
不幸中の幸いですが、またしてもアメリカのずさんな対応が
浮き彫りになりました。日本は完全に舐められてます。
米国産牛肉が入ってこないとなると目前に迫っていた
吉野屋の牛丼再開もまたまた延期になりそうです。
もしかするといい加減米国産牛肉に見切りをつけて
別の方法を模索するかもしれませんね~
吉牛ファンとして何とか家庭であの味を再現できないものかと
色々試しましたが、あのさっぱりしながらもコクのある汁は
再現不可能でした・・・
安全であればどこの牛肉でもいいので早く食べたいです。
BSE問題から吉牛再現まで話が飛びましたが、
吉野家の牛丼がマクドナルドのベーコンポテトパイのような
幻のメニューとならないよう祈っています。
あれはなんでやめちゃったんだろう。かなり好きだったのに・・・
2006年01月18日 (水) 22:20 | 編集
ルイヴィトンやシャネルの偽物を展示していたとして、
愛知のラーメン屋の親父が逮捕されたそうです。
128点の偽物を店内に展示、販売していたそうで、
月8万円程度稼いでいたとのこと。
最近はこの手の偽物はヤフオクあたりでしか
出回らないのかと思ってましたが、
あるんですね~。しかもラーメン屋で・・・
客も偽物だと分かっていて買って行くんでしょうが、
それにしても月8万は売れすぎのような気もします。
精巧なコピーで単価が高かったんでしょうか。
やはりブランド物は正規店購入が一番ですね。
安心を買ったと思えば高くないと思います。
もっとも正規店でもジャンルによっては怪しいもんですが・・・
久々に「ルイヴィトン」という単語を見た気がしたので
取り上げてみました。
愛知のラーメン屋の親父が逮捕されたそうです。
128点の偽物を店内に展示、販売していたそうで、
月8万円程度稼いでいたとのこと。
最近はこの手の偽物はヤフオクあたりでしか
出回らないのかと思ってましたが、
あるんですね~。しかもラーメン屋で・・・
客も偽物だと分かっていて買って行くんでしょうが、
それにしても月8万は売れすぎのような気もします。
精巧なコピーで単価が高かったんでしょうか。
やはりブランド物は正規店購入が一番ですね。
安心を買ったと思えば高くないと思います。
もっとも正規店でもジャンルによっては怪しいもんですが・・・
久々に「ルイヴィトン」という単語を見た気がしたので
取り上げてみました。
2006年01月16日 (月) 22:36 | 編集
証券取引法違反容疑でライブドア本社や
堀江社長の自宅を家宅捜索だそうです。
その影響でテレビ東京で今夜放送予定だった
占い番組に乙部綾子広報担当が登場し、
今年のライブドアを占う部分があったため差し替えに
なったようです。
占いしてもらっている場合じゃありません。
一体何があったのかというと・・・
ライブドアの関連会社「ライブドアマーケティング」が
2004年に出版社「マネーライフ」を
子会社化すると発表した際、
マネーライフは既にライブドア出資の投資ファンド
「VLMA2号投資事業組合」によって買収されていた
ということで「偽計」という疑いが掛けられている。
それに加え、「マネーライフ」の架空の売り上げを計上し、
利益があったと粉飾決算し虚偽の事実を公表した
「風説の流布」の疑いが掛けられている。
さらに「ライブドアマーケティング」は、
「マネーライフ」の子会社化の際、1600株を新たに発行し、
マネーライフ株を100%保有する
「VLMA2号投資事業組合」との間で株式交換したと
されているが、実際には株式は交換されず、
「ライブドアマーケティング」が市場で売却して
資金調達した疑いを掛けられている。
こうして書いてみるとかなりエグイことをしていると
感じますが、現段階ではあくまで「疑われているだけ」
ということを念のため強調しておきます。
しかしながら問題となっているのが「1年以上前の案件」
ということに着目すると、相当な確信を持って家宅捜索に
踏み切ったと考えられ、何事もなく終わることは無さそうです。
結果のシロクロに関わらず、ライブドア関連会社の
株主の方々にはたまったもんじゃありませんね・・・
こうして公に情報が流れてしまった以上は
明日の株価暴落は避けられないでしょう。
不謹慎ですが、このレベルの悪材料が出ると
どれ位株価に影響するのか気になります。
やはりストップ安まで暴落するんですかね・・・
明日の終値を見ないと何とも言えませんが、
改めて株取引の恐さを垣間見ることになりそうです。
堀江社長の自宅を家宅捜索だそうです。
その影響でテレビ東京で今夜放送予定だった
占い番組に乙部綾子広報担当が登場し、
今年のライブドアを占う部分があったため差し替えに
なったようです。
占いしてもらっている場合じゃありません。
一体何があったのかというと・・・
ライブドアの関連会社「ライブドアマーケティング」が
2004年に出版社「マネーライフ」を
子会社化すると発表した際、
マネーライフは既にライブドア出資の投資ファンド
「VLMA2号投資事業組合」によって買収されていた
ということで「偽計」という疑いが掛けられている。
それに加え、「マネーライフ」の架空の売り上げを計上し、
利益があったと粉飾決算し虚偽の事実を公表した
「風説の流布」の疑いが掛けられている。
さらに「ライブドアマーケティング」は、
「マネーライフ」の子会社化の際、1600株を新たに発行し、
マネーライフ株を100%保有する
「VLMA2号投資事業組合」との間で株式交換したと
されているが、実際には株式は交換されず、
「ライブドアマーケティング」が市場で売却して
資金調達した疑いを掛けられている。
こうして書いてみるとかなりエグイことをしていると
感じますが、現段階ではあくまで「疑われているだけ」
ということを念のため強調しておきます。
しかしながら問題となっているのが「1年以上前の案件」
ということに着目すると、相当な確信を持って家宅捜索に
踏み切ったと考えられ、何事もなく終わることは無さそうです。
結果のシロクロに関わらず、ライブドア関連会社の
株主の方々にはたまったもんじゃありませんね・・・
こうして公に情報が流れてしまった以上は
明日の株価暴落は避けられないでしょう。
不謹慎ですが、このレベルの悪材料が出ると
どれ位株価に影響するのか気になります。
やはりストップ安まで暴落するんですかね・・・
明日の終値を見ないと何とも言えませんが、
改めて株取引の恐さを垣間見ることになりそうです。
2006年01月13日 (金) 22:56 | 編集
無料で出来るとのことなので、試しにやってみた。
設問は30問。平均点は59.6点らしいです。
結果はというと・・・52点でした・・・平均点以下です。
日本人としてせめて平均点はとりたかった・・・
それでも判定は「ふつうです」という優しい評価を
頂いた。ボキャブラリーを増やせとのことです。
2月28日までの期間限定みたいなので、
興味のある方は是非チャレンジしてみて下さい。
全国一斉!日本語テストへのリンク
設問は30問。平均点は59.6点らしいです。
結果はというと・・・52点でした・・・平均点以下です。
日本人としてせめて平均点はとりたかった・・・
それでも判定は「ふつうです」という優しい評価を
頂いた。ボキャブラリーを増やせとのことです。
2月28日までの期間限定みたいなので、
興味のある方は是非チャレンジしてみて下さい。
全国一斉!日本語テストへのリンク